ノーブルを適切に”使用する”プレイガイド
Hi、みなさん。前回書いたガイドはとても反響があって色々な人から助かったとコメント貰えたから嬉しかったよ。
しかしながら、前回のガイドは既に今では時代遅れになっていてアサシンをプレイしたい場合、今は昔に流行った「アサシン/エレメンタリスト/ニンジャ」ビルドになると思う。
ともかく、このガイドの焦点は皆の多くが知っているように今週のメタビルドになりつつあるノーブルについてです。多くの人がノーブルをプレイすることに苦労しているように見えるので、EUWで2つ・NAで1つのTop100チャレンジャーアカウントを取得した私がこの構成について正しくプレイしていく方法を説明しようを思います。
さあ、これで苦労せずにノーブルをプレイできるようになりましょう!
Ⅰ)ユニットについて
- 6ノーブル:貴方がプレイ中に見かけたノーブルは購入して使用するか、ベンチに置いておくようにしておきたい。でも星3にはしようとしないでくださいね。お金の無駄なので。
ガレンとルシアンは序盤から終盤まで非常にいいユニットです。フィオラは…序盤は強いですね。中盤以降に弱くなっていきます。ベインは平均より劣るユニットですが、ひどいと言うわけではありません。
レオナは星2にした時点でケイルがいなかったとしても使用しできます。そして、ケイルを手に入れることが出来たら構成の完成です。 - ナイト:貴方はガレンとケイルだけでなく、貴方が欲しいと思う全てのナイトをピックする事ができます。
例えばドレイブンキャリールート(後で解説します)を選択する場合、ダリウスは必要になりますしファントムルートに進む場合はモルデが必要になります。
また、ポッピーは星2にすればとても長く生き残ってくれるナイトユニットとして優秀ですし、セジュはこの構成では星2になれば途轍もないCCを2回または3回撃ってくれる様になります。しかし、変わらずガレンとケイルはこの構成のメインであることは忘れないでくださいね。 - キャリー:GP/ジンクス/ドレイブン/ヤスオ。ノーブルのシナジー効果は素晴らしくとても強いのですが効果自体にダメージに関連する効果は存在しないので、ハードキャリーユニットが必要になると思います。
さらに貴方は常にケイルを手に入れられるほど運が良くないと思うので、彼女を手に入れられないと思った時点でプランBに移る計画は常に見据えておいてください。 - GP:GPはとても素晴らしいユニットです。彼とルシアンをセットにしてレッドバフを与えれば敵チームを破壊する様子を見ることが出来ると思います。
また彼にマッチする他のアイテムはハッシュ・GA・モレロです。 - ジンクス:ジンクスは長い間星1だとしても素晴らしい働きを見せるユニットです。ルシアンと共に赤バフ・IE・RFCをもたせればソロキャリーの完成です。
その他に彼女にマッチするアイテムは王剣・ハッシュ・ルナーン・カースブレード・ドラゴンクロウは素晴らしいです。
また、BT/ガンブレは面白くはないですが他に選択肢がない場合それらを与えてください。 - ドレイブン:怪物。正しいアイテムをもたせ、正しいポジショニングを取れば基本的にインペリアルバフを手にれれば試合に勝っていくと思います。(ダリウスにバフが乗ることもありますが…)
彼にはIE/BT/RFCを与えてください。もし、BTがない場合はドラゴンクローをもたせてください。IEがある場合はルナーンでもいいです。 - ヤスオ:星1でも素晴らしいユニットですが星2になれば”gg I win”って感じのユニットです。
彼にレッドバフを与えてから、GA/ハッシュ/セラフまたはルーデンを与えてください(これら全部マッチします)
Ⅱ)アイテムについて
最初のカルーセルラウンドから解説していきましょう。
優先度は
BF+ボウ>ベスト+ベルト>ロッド+涙>クローク>ヘラ
の順です。
そして次に手に入れたアイテムをまずどれにするかです。
- BF→IE:このアイテムはこのビルドにとってとってもいいアイテムになります。既に強かったのですがRiotがバフをしたため更に強くなってしまいました。
IEをジンクスまたはドレイブンに持たせた時点でハイパーキャリーになります。
またBFはドレイブンのBT・ケイルのショウジン・GPとヤスオとセジュのGAにもなります。 - リカーブボウ→RFC:このアイテムはドレイブンとジンクスにとって非常に重要なアイテムになります。
また、ジンクスの王剣やジンクスとケイルのカースブレードにも使用することが出来ます(理想的ではありません。) - ロッド→ルーデン:このアイテムでは初期のゲームを勝ちやすくしてくれます。ゲームの後半ではルシアンかヤスオに持たせるようにしてください。またモレロもロッドで作ることが出来それらはGP/ヤスオにマッチしますが理想的ではありません。しかし、モレロはセジュ・スワインにはとてもマッチします。ただ彼らがチームに居ればですが。
アイオニックスパークは度重なるナーフを受けたので私はあまり使いませんが他に選択肢がないなら作ってください。 - 涙→ルーデン:ロッドと同様でルーデンを早い段階で作る為のものです。終盤ではハッシュ/セラフ/ショウジンにしてキャリーに与えるようしてください。
- ベルト→赤バフ:今パッチでは赤バフはIEの様に信じられないほどいいアイテムになっています。
個人的には以前のモレロやGAの様な立ち位置になっていると思います。序盤中盤終盤隙がないです。
GP/ジンクス/ヤスオに与えるようしてください。状況に応じてはモレロを作ることもあると思います。 - ベスト→赤バフ:赤バフ用です。もしGA/フロハが必要ならそれらを作ってもいいです
。 - クローク→BT/ハッシュ/爪/ルナーン:アイテムのもとになるアイテムですがカースブレード・アイオニックスパークは理想的ではないので注意です。
- ヘラ→王剣:ジンクスに与える王剣用ですが優先度は低いです。またIEを持たせているドレイブンがいる場合や赤バフを持たせているジンクスがいる場合は、ルナーンを持たせても良いです。FoNは単純に強いです。
Ⅲ)構成について
このガイドの最も重要な部分です。ケイルは5コスユニットのため、彼女を見つけられない試合もあると思います。
その場合、Top4を狙うためにドレイブンかジンクスをキャリーユニットにする事に集中しましょう。
LoLChessを使ってノーブルの様々な構成を紹介します。
上の構成ではヤスオの代わりにGPを使うことができますがその場合は、GPにアイテムを持たせるようにしてください。
この構成の似たパターンでブレマスの代わりに星2のスワインを使用してインペリアルを発動させる形も存在します。
レベル9に到達出来た場合は手に入れた星2レジェンダリーやジンクス・GPキャリー構成の場合はセジュを追加できます。
またドレイブンキャリーの場合はインペリアルバフを発動させる事もできます。
もしドレイブン構成からケイルが見つからなかった場合、下の構成に進むようにしてください。
ヤスオが見つからない場合は任意のブレマスに変更する事が出来ます。
レベル8に到達すればガレンをモルデに帰ることでカーサスやキンドレッドを追加しファントムを発動させることも可能です。
上で紹介したようにコチラもレベル8でガレンとモルデを交換する事で、ファントムを発動出来ます。
この構成ではヤスオがいなければ他のブレマスユニットで代用できます。
レベル8に到達すれば星2のレオナやポッピーまたはアニビアなど欲しいユニットを追加できます。
コチラはジンクス構成のルートでケイルを見つけられない場合の構成です。
こちらではレベル8でヴァイを追加してヘクステックやアッシュを追加してグレイシャル+レンジャーやその他の強いシナジーを発動させることが出来ます。
MFを手に入れてない場合は別のガンスリユニットで代用。
8レベルに到達すれば他のレジェンダリーユニットか星2チョガスを追加可能。
Ⅳ)その他
ポジショニングについて:後ろにドレイブン・ジンクス前にタンクを置きましょう。
またヘクステックとブリッツの位置に注意してください。逐一偵察をしてブリッツに貴方のキャリーが掴まれないようにしましょう。
序盤に探すべきユニット:
- ゼド:星2を入手できてIEかRFCを渡せれば序盤で馬鹿げたダメージを出してくれます。
- エイトロックス:GAがほしいユニット。後にドレイブン構成を見据えている場合使用できるため良い。
- グレイブス/トリス:赤バフ/IE/ハッシュに非常にマッチするユニットです。
私はRFC/ハッシュ/赤バフを持たせたグレイブス星2で無双したことがあります。 - キンドレッド:厳密には初期ユニットとは言えませんが、最初のカルーセルラウンドの後に彼女を手に入れることがあり、ファントムのシナジー効果は序盤では特に優れているシナジーの一つです。
よくある質問:
Q:ケイルがいなければTop4に入れないんじゃないの?
No.ですね。このビルドをチャレンジャーレベルで15回以上プレイしてますがTop4から漏れたのは1回だけでした。
Q:このビルドはどれくらいの難易度ですか?
理想的な構成から状況に応じて色々パターンに派生するので、中から高難易度の難易度になると思います。
Q:このビルドでTop1を多く獲得できますか?
慣れれば可能です。この構成をチャレンジャー帯でプレイしましたが圧倒的な勝率を誇っていました。
この勝率の理由の一つとしてノーブル構成で殆どのプレイヤーが最適な動きを取ることが少ないからです。(悪いポジショニングや間違えたアイテム選択、パワースパイクでアドバンテージを取らない、ケイルが手に入るまでエコを続ける等)
Q:どのくらいこの構成をプレイすることがありますか?
正確に自分のゲームを分析したわけではありませんが、恐らく1/3程度の確率でこの構成をプレイしていると思います。
Q:ノーブル構成のカウンターって無いの?
狼ラウンド後に早い段階でケイルを得た場合はないです。ノーブルシナジーを早期に発動できた場合非常に強力なパワースパイクを迎えるので連勝ボーナスにより50gにとどまり、レベル9に到達して星2のレジェユニットを見つけることが出来ます。
ラプター後にケイルを手に入れた場合スタックしたヴォイドやドレイブン・ジンクスキャリーに負ける可能性はあると思います。
しかしこのビルドは現在ハッキリ言って”overpowered”です。ここに関しては疑う余地はないと思います。
Q:ノーブルのキャリーとして他のユニットを使用できますか?
微妙ですね。GPが星2になる前にスワインを見つけることができれば使うことはあると思います。
Q:ドレイブンとジンクスキャリー選べるならどっち?
アイテムによりますが個人的にはより頻繁にドレイブン構成に向かう傾向があります。
Q:この構成にさらなる可能性はありますか?
はい。このビルドはとても柔軟性が高くここに可能性の全てを書ききるととても長いガイドになってしまします。
余白はそれを書くには狭すぎるってやつですね。
ガイドはここまでです。最後まで読んでくれてありがとう!!
- これに関してはNAチャレンジャー帯に広まりつつあるけどまだシヴとか必要のないアイテムに合成したり、ポジショニングミスでヘクステック食らってたりしてたのを見たなぁ
- ガイドありがとう!おかげで1位/1位/2位/2位/になりました。
- ↑反応ありがとう!嬉しいよ!(スレ主)
- ガイドありがとう!この構成で狼ラウンド後にハードリロールする?今はドレイブン・ジンクス・ケイル取り合いだからレベル7である程度形を作らないとと思ってるんだけど。
- ↑基本的にはエコになるけど狼ラウンド後にはハードリロールするよ!既にノーブル6が成立してる場合とかはキャリーユニットが星1でもボロ負けはしないはずだからエコ継続って感じかな。(スレ主)
- どうやってレベリングするかいまいち解ってないのとナイトがあまり見つからない時はどうしてる?
- ↑ゲームの展開によるけど。最初のPvEラウンドの終わりにLv4にして、最初のカルーセル後にLv5のパターンかゴーレムまでに40g貯めるパターンかな。
ナイトに関して見つけ次第拾ってって基本序盤はIE/赤バフを持たせたガンスリが強いからそこから組立てていくといいと思う。
そうすれば少なくともボロ負けはしないだろうからHP損失を抑えて連敗ボーナスを獲得できると思うよ。(スレ主)

凄く細かいガイドでした作者のu / notpopularopinion2さんに感謝。
この記事へのコメントはありません。