プロ視点で観戦できる機能の追加!
Overwatch公式サイトよりOverwatchLeagueのプロ視点で観戦できる機能、オーバーウォッチ リーグ リプレイ・ビューアが発表されました。
以下はそのオーバーウォッチ リーグ リプレイ・ビューアのインストール方法と操作方法です。

オーバーウォッチ リーグ リプレイ・ビューアのダウンロード方法:
- 「Blizzard Battle.net App」を起動します。
- 「オーバーウォッチ」のアイコンをクリックします。
- [地域/アカウント]のプルダウンから[プロフェッショナルビューア]を選択します。
- [インストール]をクリックします。
- インストール後、[プレイ]をクリックします。
注意:オーバーウォッチ リーグ リプレイ・ビューアを使用するには、「オーバーウォッチ」を所有している必要があります。

公式サイトによるとOWLで開催された全試合のリプレイを観戦することが可能なようで、これであれば見逃した試合があっても安心ですね。
以下はリプレイビューワーを使用中の操作とショートカットキーです。
リプレイ・ビューアを使い始めるにあたって、各操作の便利なキーボードのショートカットを紹介します。
N: 操作方法の表示/非表示
W、A、S、D: カメラ移動
Q、E: カメラの上下移動
スクロールホイール上: スピードアップ
スクロールホイール下: スピードダウン
CTRL + P: 再生/ポーズ
スペース: 一人称視点と三人称視点の切り替え
右/左クリック: 一人称視点/三人称視点からフリーカメラに切り替え
F1-F12: プレイヤーの観戦(メディア・コントロールのプレイヤーリストに対応)
0: 目標に移動
CTRL + I: マップオーバーレイの表示
CTRL + 1 から CNTRL + 9: ブックマークの保存
1-9: カメラのブックマークを元に戻す
ショートカットの一覧は、Escを押してオプション > 操作設定 > 観戦で確認でき、キーボードのショートカットは全てカスタマイズ可能だそうです。
プロの視点を観戦しながらプレイのハイライト等も作ることが可能なようで、凄いプレイヤ参考にしたい瞬間等をまとめて見直すなんてこともできそうで、凄い親切な機能が追加されましたね 🙂
この記事へのコメントはありません。