
↑動画でのプレイの様子はこちら
目次
Calamity1.5 + FargoMODTerraria攻略メモ#10(前編)
前回CalamityMODとFargoMODの難易度調整の重複でとんでも必殺技を身に着けてしまったメカボス三兄弟の次男デストロイヤーくんをなんとか討伐しました。
メカボス二体目を討伐したことで鉱石生成バグ事件の発端となった、CalamityMOD1.5の調整である「メカボスを倒すたびにハード鉱石がアンロックされる」仕様からついにアダマンタイトとチタニウムがこの世界に生成されました!
早速アダマンタイト/チタニウムを採掘してハードフォージを作成しちゃいましょう!
アダマンタイト/チタニウムのツルハシを作ったら長らく採掘できなかったCalamityMOD追加鉱石の「Cryonic Ore」がようやく採掘できるようになるので採掘して、アダマンタイト/チタニウム&Cryonicで作れるようになるアイテムを諸々作成したら次なるCalamityMOD追加ボスの「Brimstone Elemental」を呼び出すためのトリガーを作成してボスにチャレンジしていきましょう!!
CalamityMODおすすめアイテム
Trinity
振るとカラフルなエネルギーボルトを発射するオートスイング機能付きの大剣
紫と青の弾は普通の挙動だが赤の弾は貫通性能を持っているDarklight Greatsword
振ると二色のDarklight Bladesを発生させる魔法剣
当たった敵にFrostburnのデバフを与えるShimmerspark
敵を知覚すると紫色の星をランダムで発射するヨーヨー
直接当てなくてもダメージを出せるので扱いやすく直接ヨーヨーを当てると敵にFrostburnのデバフを与えるDarkecho Greatbow
矢を発射すると副次的にcrystal dartを追加で発射する弓
矢の変換はないので強力な矢を持っておくといいShadecrystal Barrage
バニラ魔法のクリスタルストームのアップグレード版
基礎ダメージの低下やタイルに当たったときの跳ね返りはなくなっているが当たった敵にFrostburnのデバフを与える効果があるSpear of Paleolith
当たった敵にArmor Crunchのデバフを与える槍を投擲するローグ武器
槍が飛んでいる間下にFossil Shardを落としそれも当たるとArmor Crunchのデバフを与える効果があるBurning Strife
ゴブリンサモナーがドロップするローグ武器
当たって的にShadowflameのデバフを与える効果がある
紹介忘れてましたDesecrated Water
爆弾タイプのローグ武器で割れるとDesecrated Bubbleを発生させる
発生したDesecrated Bubbleは敵を強力に追尾してくれるので扱いやすいNapalm Arrow
当たった敵にOnfireのデバフを与える矢
通常の火矢より基礎ダメージが高くなっているArctic Arrow
当たった敵にGlacial Stateのデバフを与える矢
基礎ダメージも高く使いやすいFrostspark Bullet
当たった敵にGlacial StateとOnfireとFrostburnのデバフを与える弾
デバフモリモリで強いVerium Bullet
ちょっと特殊な挙動をする弾
撃った敵を貫通した後に戻ってくるOrnate Shield
Daedalus armor装備中にDRと+20HPとフロストダッシュ効果を与えるアクセサリー
ダッシュは当たった敵にダメージとGlacial Stateのデバフを与えるAmbrosial Ampoule
Freeze, chill, and frostburnのデバフを無効化し+7DRと+6アクセとライフリジェネを付与するアクセForbidden Circlet
Forbiddenアーマーセットの追加頭パーツでローグのステータスを上昇させる効果があるDaedalus armor
クライオニックバーを使用して作るCalamityMOD追加アーマーセット
それぞれ頭パーツでクラスのダメージや能力を強化してくれるStarlight Wings
Daedalus armor装備中にダメージとクリティカルチャンスを5%上昇させる翼アクセ
Brimstone Elemental(ブリムストーンエレメンタル)戦
地獄に生成されるCalamityMOD追加バイオームのBrimstone Cragで召喚アイテムのCharred Idolを使うと呼び出すことができるCalamityMOD追加ボスです。
バトルフィールドが狭くなりがちな地獄で常に浮遊している厄介なボスですが整地をしっかりすれば戦いやすく面白いボスだと思います。
まずは早速難易度毎の変更点から紹介します
エキスパート
第1フェーズで速度が上昇し2,3フェーズで弾薬の速度増加
Brimstone Hellfireballの速度が増加
リベンジェンス
テレポート後にボスをヒールするBrimlingを召喚
HP50%以下で新行動が追加
デス
基礎ステータスが全てのフェーズで上昇
Brimstone Rayを発射するように
マリス
基礎ステータス更に上昇
レーザー後のBrimstone Dart間隔が狭く
といった感じの挙動です。
リベンジェンス、デスで新行動が追加されていて特にデスで追加されるBrimstone Rayがめっちゃかっこよくてテンション上がります!
……目からビームはロマンですよねw
時々殻にこもって大量の弾幕をばら撒く攻撃をしてきますが、その攻撃のときはボスのDRが上昇してほとんどダメージを与えられなくなるので避けに徹するのをおすすめします!
Brimstone Elemental(ブリムストーンエレメンタル)ドロップ品
Brimlance
敵に当たると爆発しBrimstone Flamesのデバフを敵に与える槍
爆発がヒットした時のBrimstone Flamesの付与時間は驚異の10秒Seething Discharge
段々と加速していくブロック貫通の弾を発射していく魔法武器Dormant Brimseeker
Brimstone Flamesのデバフを与えるミニオンを召喚するサモナー武器
ミニオンスロットがMAXの時に召喚すると休眠中のミニオンが発生してこの武器で召喚しているミニオンが強化されるAbaddon
Brimstone FlamesとSearing Lavaのデバフを無効化するアクセサリーRose Stone
プレイヤーの周囲に味方のBrimstone Elementalを召喚するアクセサリー
ダメージタイプはサモナー系Gehenna
時々空からBrimstone Flamesのデバフを与える火の玉を降らせるアクセサリーHellborn
マスケットボールを爆発弾に変換して撃ち出すBrimstone Elementalのマリスドロップ
撃っている時の銃自体にも当たり判定があり銃が敵に当たると大爆発が起こりプレイヤーがダメージを受けるまでダメージ上昇、銃の連射レート上昇、ノックバックが上昇するデバフが付与されるFlame-Licked Shell
Brimstone Elementalのマリスドロップ
移動速度が50%低下する代わりに防御が36増えるアクセサリーでダメージを受けると防御が18減り移動速度が90%上昇するトリッキーなアクセ

実質サイクロプス
この記事へのコメントはありません。